お茶席初心者が着物を買う時に知っておくべき3つのこと
ブログ 2018年10月21日
vol.617
岡崎市の呉服屋、呉服のいちこし。
着物を着て綺麗になり、ほめられて自然と笑顔になる、
笑顔作りアドバイザーの山脇寿人です。
ご訪問ありがとうございます。
本日は、お茶席初心者が着物を買う時に知っておくべき3つのこと。です。
茶席に出席するときに必要な着物は?
お茶を習い始めたばかりのかた、
これから習おうと お思いのかたの為に、
これだけは最低揃えて欲しい 3枚のきものと
中級者のかたの為の4枚きもの揃えを ご紹介します。
お茶席に出席する初心者がもつ3枚の着物は?
お茶を習い始めたばかりかたで、
どんなきもの揃えれば 良いかお悩みのかたも
多いのでは、ないでしょうか。
まず、染抜き1っ紋付の色無地きものを1枚お持ちになれば
ほとんどのお茶会に出席できます。
お客様として伺うお茶会や主催者側の受付、
お茶のお運び、水屋でも対応できるので重宝する きものとなります。
余裕のあるかたは、初釜などの華やかなお席や格式のある
お茶会の為に訪問着をお勧めします。
紋はお揃えになる訪問着で多少違いますが
訪問着がすでに格のあるきものですので
入れなくても良いのですが、
紋が入ってないと 気が引けると思われるかたは、
刺繍の1つ紋を入れておいても 良いでしょう。
お茶席だけではなく普段から着物を着る練習をする
ふだんは洋服を着ているかたが多いと思いますので、
着物を着たときの所作や動作がしにくかったり、
アクシデントがあった時などにとっさの対応ができません。
きもの着用時は、裾回しや歩き方、お袖の振りの始末などに
慣れる為にも、お稽古の時からきものをお召しになった方が
良いのでお稽古用に古典柄の小紋を1枚持たれる事を お勧めいたします。
中級者のきもの揃えは基本の3枚にプラスして
初心者の3枚に加えて、もう少し幅広く 揃えたい
中級者のきもののひとつは、 活動範囲の広い
抽象的な柄の訪問着か 付下げをお勧めします。
抽象的な柄とは、季節感を出さない 波頭や流水、
青海波又は遠山、紐などだけの柄です。
それに、お出掛けになるお茶会によって 帯を替えれば良いでしょう。
また、江戸小紋に一つ紋を入れたきものも 重宝しますし、
紋を入れない色無地でも 良いでしょう。
近頃は、お単衣をお召しになる時期が長くなりました。
以前は、6月1日よりお単衣、7月1日より 8月31日迄が夏物
その後9月1日より 30日迄がお単衣で10月より袷を お召しになりましたが、
近年の温暖化で 5月の連休明けには、夏の用の日差しの日も ありますので
その頃よりお単衣をお召しに なられるかたもいらっしゃいます。
ですので、お単衣のきものと夏物のきものも
お揃えになられると良いでしょう。