着物警察を恐れずに和装をお楽しみくださいませ。
ご紹介 2020年4月18日
Vol.1160
本日は、「着物警察を恐れずに
和装をお楽しみくださいませ」です。
岡崎市の呉服屋、呉服のいちこし。
最適な和装で笑顔あふれるご提案!
貴方の和装・お助けマン
山脇寿人です。
ご訪問ありがとうございます。
昨日は、岡崎に生を受けた
歴史的スーパースター
徳川家康の命日でした。
お借りしました。
その家康の遺体は、駿府の
南東の久能山(現久能山東照宮)に
葬られ、遺言通り、一周忌を
経て関東平野の最北部にある
日光の東照社に分霊されました。
お借りしました。
その日光東照宮の重要無形文化財建築
神馬の厩(しんめのうまや)に
有名な猿の彫刻があります。
お借りしました。
ご存じの「見ざる・聞かざる・言わざる」が
長押(なげし)の部分に彫刻されています。
これ処世術の知恵と思われますが
和装で街に出掛けると
そんな事、関係ない人と遭遇します。
そう「着物警察」です。
「着物警察」とは、初心者の
着物の着方などにダメ出しを
してくる上級者のことです。
こうした人たちに厳しい声を
掛けられることで、せっかく
足を踏み入れた着物の世界から
離れていってしまうお方も多いようです。
そんな着物初心者の方に
古着着物の専門店を営む
池田由紀子さんは、
「着物警察を恐れないで」と
仰います。
お借りしました。
池田さんは、お母様が
池田重子さんであの美容家の
IKKOさんが
「池田さんの着物しか着ない」と
言わしめるほどの審美眼の
持ち主。
お借りしました。
その審美眼を間近で見ていた
娘の由紀子さんもまた
鋭い感性の持ち主です。
そんな由紀子さんが
「着物警察を恐れないで」と
マツコの知らない世界で発すると。
視聴者から「素晴らしい名言出ました」
「言って欲しかったことを
言って欲しかった人が全国に
向けて発信してくださって…感涙」
「着物警察はさ、おばさんだけに限んないよね」
などの反応があった様です。
それほど「着物警察」は
恐れられていますが、
「有難いご忠告」と話半分に聞くか
右から左に受け流せば良いのです。
着物は、ファッション。
フォーマルな席以外では
洋装と同じ感覚でお召しに
なれば良いのです。
そんなお手伝いも
させていただきますので
お気軽にご連絡くださいませ。
「着物警察を恐れず」に
着物お召しくださいませ。
本日もお読みいただき
誠にありがとうございました。