今週の江戸しぐさは、「草主人従」自然を受け入れ「お家で着物」をご提案! | 着物・貸衣装・レンタルなら岡崎の「いちこし」へ。

呉服のいちこし

0564-22-3259

ブログ

今週の江戸しぐさは、「草主人従」自然を受け入れ「お家で着物」をご提案!

未分類 2020年12月17日

Vol.1406

   

 

本日は、「今週の江戸しぐさは、「草主人従」

自然を受け入れ「お家で着物」をご提案!」  

   

 

岡崎市の呉服屋、呉服のいちこし。

 

貴女とお場所に合った最適和装をご提案!

貴女の和装のお助けマン、 山脇寿人です。

 

ご訪問ありがとうございます。    

 

 

 

着物手帳、今週の江戸しぐさは

「草主人従」(そうしゅじんじゅう)。

 

 

 

自然の偉大な営みに人は

畏敬の念を持ち、その自然に

従って生きる事。

 

 

 

人間は、自然の中の一員として

生かされているという

謙虚な考え方。とあります。

 

 

 

 

そこで、「草主人従」で

ググって(若者ことば?)みると

こんなのを見つけました。

 

 

 

お借りしました。

 

 

「朝顔につるべとられてもらい水」

加賀の千代女 。

 

 

これは江戸時代につくられた歌で、

朝水を汲もうと井戸に行ったら

朝顔のつるが巻き付いた。

 

 

 

朝顔を生かすために、隣の井戸

まで水をもらいにいきました

という内容です。

 

 

 

朝顔のつるをぶった切って

水をくむなんてダメと、

人間のおごりをを戒めた

江戸人の粋な考え方ですね。

 

 

 

来年3月で10年になる

東日本大震災と原発事故。

 

 

ここ数年、毎年起こる豪雨洪水被害、

そして極めつけは、このコロナウイルス。

 

 

 

自然の脅威の前に人間の力は

無いに等しく思われます。

 

 

 

でも、自然を感じて、意識して

生活してみては如何でしょう。

 

 

 

 

幸い日本には、四季があり

その時にしか味わえない

気候や景色があります。

 

 

そんな時に和装でお出掛け

してみると、案外い良いかも!

 

 

 

まずは、「お家で着物」で

慣れてから、お出掛けなど

どうでしょう。

 

 

 

 

 

コロナでお家時間が増えている時

「お家で着物」すれば気分転換にも

なります。

 

 

 

 

これで、リモートなどに出れば

話題にもなり、コミュニケーション

も円滑になりますよ。

 

 

 

 

この冬は、「お家で着物」

ご提案いたします。

 

 

 

本日もお読みいただき

誠にありがとうございます。

記事一覧に戻る

先頭へ

Copyright (C) ICHIKOSHI All Rights Reserved.