今日4月6日は「白の日」和装で「白」と言えば夏の長襦袢? | 着物・貸衣装・レンタルなら岡崎の「いちこし」へ。

呉服のいちこし

0564-22-3259

ブログ

今日4月6日は「白の日」和装で「白」と言えば夏の長襦袢?

ご紹介 2022年4月6日

Vol.1875

 

 

 

本日は、「今日4月6日は「白の日」

和装で「白」と言えば夏の長襦袢?です。

 

 

 

愛知県岡崎市の呉服屋、

和装を選ぶ楽しさと、纏う喜びを

全力サポートする「いちこし」です。

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

昨日は、2番目の孫の入園式

マイペースな子で、幼稚園に

通えるか?心配な山脇寿人です。

 

 

 

 

小さい体に少し大きめな制服姿が

メッチャ可愛いかったです(笑)

 

 

 

で、今日4月6日は、語呂合わせで

「城の日」とか「白の日」。

 

 

 

 

白と言えば、夏用の長襦袢は

ほとんどが白色で、素材や

地紋が変わる程度でした。

 

 

 

夏と言えば、「麻」素地が

頭に浮かびます。

 

 

 

 

麻を縮み風に絽目に織り上げた

長襦袢地は、お単衣の紬類や夏物の

小千谷ちぢみや上布、夏大島など

のおしゃれ着にお勧めします。

 

 

 

 

 

半衿は、お単衣時期なら「楊柳」

盛夏時期なら「麻生地の絽」が

良いでしょう。

 

 

 

 

 

また、こちらの長襦袢地は、

麻35%、ポリエステル65%の

混紡で紋紗で織り上げています。

 

 

 

 

化繊が入る事で、価格を抑え

られ、麻100%の約4分の1の

お値段となります。

 

 

 

 

混麻の長襦袢地なら浴衣を

着物風にお召しになる時にも

使えます。

 

 

 

 

その後、ただ今当店に在庫として

ありませんが、「王上布」という

正絹で洗える、お単衣・夏用の

長襦袢地が出てきました。

当ブログでご紹介した記事はこちら。

 

 

 

 

 

 

「王上布」なら、礼装用にも

おしゃれ着用のもお使いいただけ

シャリ感があり涼しく、肌に張り

つかず快適です。

 

 

 

 

 

ただ、お値段が麻100%よりも

高額となるのが、唯一のネック

となりますね。

 

 

 

 

こんな風に和装業界としても

何とか、着用人口を増やす様

研究開発を行っています。

 

 

 

そんな、努力の結果、簡単にお召し

になる事が出来、今では生産が

追いつかない、長襦袢があります。

 

 

 

明日の当ブログでその襦袢地の

ご紹介をいたしますので、

ご期待くださいませ。

 

 

 

それにしても、孫がこんなに

可愛いとは、思いもよりませんでした。

孫の成人式まで、長生きしよーっと!

 

 

 

 

本日もお読みいただき

誠にありがとうございました。

記事一覧に戻る

先頭へ

Copyright (C) ICHIKOSHI All Rights Reserved.