お客様の持ち込まれる着物を着用日までに仕立て上げる事とは?
お仕立て 2022年10月6日
Vol.2061
本日は、「お客様の持ち込まれる
着物を着用日までに仕立て上げる事とは?」です。
愛知県岡崎市の「呉服のいちこし」
和装を選ぶ楽しさと、纏う喜びを
全力サポートいたします。
ご訪問ありがとうございます。
今日10月6日は、「国際協力の日」
外務省と国際協力事業団(JICA)が
1987(昭和62)年に制定。
1954(昭和29)年のこの日、日本が
初めて援助国としての国際協力と
して、途上国への技術協力のため
の国際組織「コロンボ・プラン」
に加盟した。そうです。
敗戦した20年からわずか9年
で援助国としての国際協力、
途上国への技術協力のため
「コロンボ・プラン」に加盟。
それまでは、援助されて
技術協力されていたと思う
と早い回復ですね。
で、昨夕数年に1度お買上を
いただくお客様より電話が
掛かって来たました。
○○町の○○ですが、と名乗られた
ので、当方は、「いつもお世話に
なります。」と返事をしました。
「あっ、覚えていてくれたのね」
と嬉しそうに仰ってから
お願いがあると話し始められました。
内容は、茶道の家元からの
紋付着物を購入したけれど
お仕立てをお願いしたい、と。
こういう場合、大抵着用日が
決まっていて、それまでに間に
合わせて欲しい、って事がよくあります。
ですので、「お召しになられる
日がありますか?」とお尋ねすると
案の定、来週の15日・土曜日、と。
さっさっと、お仕立て屋さんの所の
仕立順を計算して、「出来ますよ」
とお答えすると、「うれしい」と。
仕立物を明日7日の午後より
お持ちいただいて、14日中に
仕立て上げる事を告げ、受話器
を置きました。
さー、それからが大変で、
早速、仕立屋さんに電話して
仕立をする順番を指示し14日中
に仕立て上る様、お願いします。
これ、当店の専属仕立屋さん
なので、出来る芸当で、色々
な呉服屋さんの仕事をしている
仕立て屋さんでは、無理です。
こんな風に、当店で出来る事は
最大限の段取りをして、お客様の
ご要望にお応え出来る様にします。
お客様とは、持ちつ持たれつ
協力いただいたり協力したりと
ウインウインの関係がよろしいかと!
本日もお読みいただき
誠にありがとうございました。