着物手帳、今週の四字熟語は、「家内安全」。当店は、消防署の検査で「家内安全」に一歩、近づきました?
ブログ 2022年11月16日
Vol.2101
本日は、「着物手帳、今週の四字熟語は、
「家内安全」。当店は、消防署の検査で
「家内安全」に一歩、近づきました?」です。
愛知県岡崎市の「呉服のいちこし」
和装を選ぶ楽しさと、纏う喜びを
全力サポートいたします。
ご訪問ありがとうございます。
着物手帳、今週の幸せを運ぶ
四字熟語は、「家内安全」。
家族に事故や病気がなく
平穏無事なこと。家族が元気
に過ごせるよう家内安全を願う。
で、先週、岡崎市西消防署本署
の予防管理係・主査で消防士長
の太田義人さんが、来られました。
画像は、違う方です。
理由は、消防用設備等・特殊
消防用設備等の点検・報告を
しているか?の確認。
と、建物内に設置している
消火器や設備などの点検です。
点検は、6ヶ月ごとのに行う
機器点検と1年ごとに行う
総合点検があるので年に2回の
点検となります。
当店は、不特定の人が出入りする
建物なので報告は、1年に1度
消防機関へ報告義務があります。
で、今回指摘を受けたのが
カーペットとシルク段通を
敷いていること。
敷物は、防火マークの付いた
ものに取り換えるか?そもそも
敷物を敷かないか?
そして、防火マークの付いた
敷物に取り換えた場合、敷物と
防火マークを写真に撮り書類
と一緒に提出しなければなりません。
現時点での出費は、控えたい
のでカーペットとシルク段通
を取り外す事としました。
で、その写真がこちら、きれい
さっぱり、取り外しこの写真を
提出します。
でも、この様な消防署の検査
以前の貸店舗では1度もなく
店舗付き住宅となってこれで2度目。
ま、消防署も何かと忙しく
人員も限られているので
こんなものなのですかね。
これで、当店も以前より
「家内安全」が進んだ事でしょう。
良かった!良かった!(笑)
本日もお読みいただき
誠にありがとうございました。