お茶席に相応しい和装とは? | 着物・貸衣装・レンタルなら岡崎の「いちこし」へ。

呉服のいちこし

0564-22-3259

ブログ

お茶席に相応しい和装とは?

ご紹介 2023年3月17日

画像は、お借りしました。

 

 

Vol.2226

 

 

 

本日は、「お茶席に相応しい和装とは?です。

 

 

 

愛知県岡崎市の「呉服のいちこし」

和装を選ぶ楽しさと、纏う喜びを

全力サポートいたします。

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

ウエザーニュースで岡崎公園の桜、

ソメイヨシノの開花は、今日3月17日

と予想され24日に五分咲となり27日

に満開、4月2日には桜吹雪となる様です。

 

 

 

 

岡崎市立小学校の入学式が

4月6日なので葉桜になって

いて少し残念な気持ち。

 

 

 

でも、春になり季節的に新しい

何かを始める方もおられること

でしょう。

 

 

 

和装と茶道は、切っても切れ

ない間がら、茶道をきっかけに

着物をお召しになる。

 

 

 

 

また、当店のお客様は着物を

お召しになりたいので茶道を

始められた、なんて方も。

 

 

 

 

それでは、茶道に相応しい

装いとは、何でしょうか?

 

 

 

これと言って厳正な決まりは

ありませんが、ただ茶道の

趣旨を思えば注意する事は

あります。

 

 

 

まず、「清潔感」「お道具を

傷つける装飾品は付けない」

膝での移動があるので「前身頃

に刺繍など加飾が少ないものを」。

 

 

 

ま、刺繍でも「相良刺繍」の様に

スレに強い刺繍なら大丈夫です。

 

 

 

また、お茶会の格に合わせて

装いを整える事も重要となります。

 

 

画像は、お借りしました。

 

 

正式な茶事や国宝級のお茶席

が最も格調高く、一つ紋付無地

着物に豪華過ぎない袋帯が無難です。

 

 

 

ま、金銀箔や刺繍などの加飾の

少ない付下げや柄の多くない

加賀友禅の着物でも良いでしょう。

 

 

 

 

初釜や茶名披露などのお祝い

のお茶会なら少し華やかな和服

でお祝い感を出すのもありです。

 

 

画像は、お借りしました。

 

 

趣味性の強いテーマ茶会や

月釜などは、テーマに合わせた

着物や小紋でも良いでしょう。

 

 

画像は、お借りしました。

 

 

また、献茶や追善茶会では、儀礼

と捉えて控えめな色使いの一つ紋付

無地着物に大人しい帯合わせをお勧めします。

 

 

 

お茶席も以前は、「侘寂」(わびさび)

と言われていましたが、今はその茶席に

相応しい装いが良いかと。

 

 

 

迷われた場合は、事前に先生

または席主にお聞きになる事

が当日、落ち着いてお茶席に

臨む事が出来ます。

 

 

 

 

本日もお読みいただき

誠にありがとうございました。

記事一覧に戻る

先頭へ

Copyright (C) ICHIKOSHI All Rights Reserved.