今日4月28日は、「シニアーズデイ」シニアが和服を装う時の注意点とは? | 着物・貸衣装・レンタルなら岡崎の「いちこし」へ。

呉服のいちこし

0564-22-3259

ブログ

今日4月28日は、「シニアーズデイ」シニアが和服を装う時の注意点とは?

ご紹介 2023年4月28日

Vol.2268

 

 

 

本日は、「今日4月28日は、「シニアーズデイ」

シニアが和服を装う時の注意点とは?」です。

 

 

 

愛知県岡崎市の「呉服のいちこし」

和装を選ぶ楽しさと、纏う喜びを

全力サポートいたします。

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

今日4月28日は、「シニアーズデイ」

作曲家・中村泰士が制定。

四(し)二(に)八(や)で「シニヤ」の

語呂合せ。なのだそうです。

 

 

 

「シニア」の定義は60歳以上、

WHO(世界保険機構)では

65歳以上と定めています。

 

 

 

またそのうち、65歳から74歳

までを前期高齢者、75歳以上

を後期高齢者としています。

 

 

 

 

と言うことは、満67歳の私は

いつの間にか前期高齢者に

なってしまっていたのですね😢

 

 

 

和服を装う時、特にシニアの

お方様には、注意する事が、

あります。

 

 

 

特にフォーマルな時の装いで

年齢よりも若干、派手めなもの

を選びましょう。

 

 

 

画像は、お借りしました。

 

 

と言うのも和服は、一枚の布を

直線裁ちして、直線縫いが基本

で形は、どれも同じです。

 

 

 

 

洋装の様にデザインで派手さ

を出す事が出来ません。

 

 

 

年齢の合った和服を装うと

少し地味目になってしまいます。

 

 

 

そして、和服で派手さを出す

ためには、着物や帯の色柄や、

小物の配色で出すしかないのです。

 

 

 

また、フォーマルでお召の時

少し派手めな和装は、そのお場所

が華やかとなり主催者様もお喜び

になる事、間違いありません。

 

 

 

ですので、着物は誂えてから

20年は、お召しになれますし

帯や小物を替えればそれ以上

お召いただけます。

 

 

 

一方、カジュアルな和装では

ご自分のお好みで派手めでも

地味目でもご自由に。

 

 

 

 

それこそ、お祖母様やお母様

より譲られた着物や帯をそのまま

お召しになられても大丈夫。

 

 

 

そんな、おしゃれにも試みて

いただくのも有りですが、ただ

お出掛けのシーンに合う和装

が大切です。

 

 

 

 

それと、着物と帯のバランス

さえ合っていれば、お気に召す

和装をお楽しみくださいませ。

 

 

 

もし、分からない!とか不安?

な時は、当店がご相談、承ります

ので、お気軽にご連絡くださいませ。

 

 

 

それにしても、いつの間にか

私も67歳になってしまい、孫も

小学生になるはずですね(笑)

 

 

 

 

本日もお読みいただき

誠にありがとうございました。

記事一覧に戻る

先頭へ

Copyright (C) ICHIKOSHI All Rights Reserved.