臨機応変、ふだん着物の手ぬぐいを半えりにカスタマイズのご紹介。その1。 | 着物・貸衣装・レンタルなら岡崎の「いちこし」へ。

呉服のいちこし

0564-22-3259

ブログ

臨機応変、ふだん着物の手ぬぐいを半えりにカスタマイズのご紹介。その1。

ご紹介 2024年1月4日

画像は、お借りしました。

 

 

Vol.2516

 

 

本日は、『臨機応変、ふだん着物の

手ぬぐいを半えりにカスタマイズのご紹介。その1。』です。

 

 

愛知県岡崎市の「呉服のいちこし」

和装を選ぶ楽しさと、纏う喜びを

全力サポートいたします。

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

今日1月4日は、官公庁御用始め

官庁で年末年始の休みが明けて

その年の最初の事務を執ります。

 

 

そして、東京証券取引所は、新年

初めての取引となる大発会を迎え

ました。

 

 

 

画像は、お借りしました。

 

 

以前の大発会といえば、振袖姿

の娘さんがズラリと並んで、絢爛

豪華な雰囲気を出していました。

 

 

画像は、お借りしました。

 

 

昨今では、コロナ過もありダーク

スーツ姿のおじさんばかり、今年は

特に1日に被災や事故があり慎重です。

 

 

 

例年、取引開始前に日本経済や

証券市場の発展を願って鐘を打ち

鳴らす儀式がありますが、今年は

見送られた。そうです。

 

 

 

ま、その時その時の状況により

臨機応変な対応が出来ることが

大事ですね!

 

 

画像は、お借りしました。

 

 

臨機応変と言えば、昨年末から

読んでいる本、「きくちいま」さん

の「ふだん着わくわくアイデア帖」。

 

 

帯には、「ふだん着物で気楽に

楽しく、おしゃれ可愛く!」と

アイデア&裏ワザ大公開!と。

 

 

 

そして、きもののいろは、では

・これだけは揃えて

・きものルールをこわがらないで

・手ぬぐいうを半えりにカスタマイズ

・きもの美人な立ち居振る舞いetc。

 

 

 

「いま」さんは、大学生の一人暮らし

を始める時に「ウールのアンサンブル」

と「ゆかた」に「半巾帯」を持参されたと。

 

 

 

そして、コピーライターとして

働き始めた時、、頻繁に着物姿

で出社され、独立後は毎日きもの。

 

 

 

そんな、着物大好き「いま」さん

の着物ライフは、正に普段着着物

で授乳中もお召しになられています。

 

 

 

そんな、本の中で私が「ウーン」

とうなずいた事が、手ぬぐいを

半衿にカスタマイズの頁。

 

 

 

毎日、着物で暮らしていると

一番汚れて、それが目立つのは

「半衿」と「袖口」。

 

 

 

その「半衿」を日本手ぬぐいで

作っちゃおうというアイデア、

業界人では、思い付きません。

 

 

 

そんな、アイデアの詳細は、明日の

当ブログでご紹介いたしますので

ご期待くださいませ<m(__)m>

 

 

 

本日もお読みいただき

誠にありがとうございました。

 

 

追伸・和服で、お困りのこと

なら何でもご相談、承り必ず

最善のお応えをいたします。

記事一覧に戻る

先頭へ

Copyright (C) ICHIKOSHI All Rights Reserved.