親子3代、お召いただく為に一つ紋付着物を洗い張り、お仕立て直し承りました。
ご紹介 2024年2月7日
Vol.2549
本日は、『親子3代、お召いただく為に
一つ紋付着物を洗い張り、お仕立て直し承りました。』です。
愛知県岡崎市の「呉服のいちこし」
和装を選ぶ楽しさと、纏う喜びを
全力サポートいたします。
ご訪問ありがとうございます。
昨日伺った、お客様は御年90歳
くらいで、もう長年茶道をお稽古
されていたお方様。
数年前にご主人様を亡くさ、
ご自身は、2年ほど前に癌の
放射線治療を済まれて、今は
大変お元気にされています。
ご主人亡き後は、おひとり住まい
でしたが、お孫さんご家族と同居
されひとまず、ひと安心になられました。
で、お孫さんがご自宅で茶道の
お稽古を本格的に始められて
何かと和服がご入用となったのです。
そこで、お客様の娘様がその
時代にお作りになられた、派手
な着物を引っ張り出されてきました。
まだ、生地も傷んでおらず
洗い張り、お仕立て直しを
すれば、1枚着物が増えます。
そんなご依頼を受けて伺ったの
ですが、4~5年前に「七五三」の
支度をしたひ孫様が、小学6年生に。
それも、体格がよろしいので
直ぐに大人の着物をお召しに
なられる事でしょう。
そんな時にも洗い張りして
お仕立て直しをした着物なら
気兼ねなくお召いただけます。
そして、着物をよく見てみると
生地の傷みは、ありませんが
お手入れが行き届いてなく。
所々にシミがあり、衿も汚れて
いますし、何と言っても八掛の
裾が薄汚れています。
これ、洗い張りでキレイになれば
良いですが、ならなければ八掛の
上下を替えて仕立てれば問題なし。
そして、刺繍の一つ紋が付いて
いるので、身頃の前後を替える
訳にはいきません。
が、縫い込みが前にも後ろ
にも十分あるので、身丈を
伸ばす事も出来ます。
胴裏は、「ホシ」や「カビ」
なども出ていなくキレイです
ので、このまま使用できます。
この様に娘様に誂えた着物が
孫・ひ孫様までお召いただける
のも和服の良いところ。
そんなご依頼も承りますので
お気軽にご連絡、お待ちしています。
本日もお読みいただき
誠にありがとうございました。
追伸・和服で、お困りのこと
なら何でもご相談、承り必ず
最善のお応えをいたします。