着物に紋を入れると格式が、上がる? | 着物・貸衣装・レンタルなら岡崎の「いちこし」へ。

呉服のいちこし

0564-22-3259

ブログ

着物に紋を入れると格式が、上がる?

きもの110番 2024年8月11日

Vol.2734

 

 

本日は、『着物に紋を入れると格式が、上がる?』です。

 

 

愛知県岡崎市の「呉服のいちこし」

和装を選ぶ楽しさと、纏う喜びを

全力サポートいたします。

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

今日8月11日は、「山の日」

山に親しむ機会を得て、山の

恩恵に感謝する国民の祝日です。

 

 

 

 

「海の日もあるなら山の日も」

ということで制定運動が起こった。

そうです。

 

 

 

以前、天皇陛下に和装をして

いただこうと業界を挙げて

運動を行っていた事が、ありました。

 

 

 

ま、それは叶いませんでしたが

女性皇族と和服は、深い関係に

あります。

 

 

 

国内でのお出ましや海外訪問に

来賓のおもてなし、園遊会と

いったご公務の場でお召しになられます。

 

 

 

 

最近では、秋篠宮家のご次女

佳子様のギリシャご訪問で

お振袖を着用されました。

 

 

 

 

天皇家のご長女、愛子様の

学習院大学卒業式に臨まれた

時もお振袖に袴姿でした。

 

 

 

未婚の女性の第1礼装となるのが

お振袖になりますので、お二人の

装いは、もっともです。

 

 

 

 

ですが、少し論議を呼んだのが

昨年の英国チャールズ国王の

戴冠式に列席された、秋篠宮皇嗣

妃殿下 紀子様。

 

 

 

紀子様がお召しになられている

お着物は「訪問着(ほうもんぎ)

と呼ばれるもの。

 

 

 

京友禅の最上級の仕事を施した

気品もあり紀子様に大変よく

お似合いでした。

 

 

 

訪問着は、フォーマルな装いと

なりますが、礼装としては正装

ではなく略礼装の位置づけ。

 

 

 

 

 

ただ、その略礼装の訪問着に

ご紋を入れて格式を上げて

いるのです。

 

 

 

それも背中が、ひとつと両袖

の外側にそれぞれ一つづつ

の計、三つ入っています。

 

 

 

勿論、紋の数が多くなれば

それだけ、格式も上がります。

 

 

 

ミセスの第1礼装は、五つ紋付の

黒留袖となりますが、略礼装の

訪問着に三つ紋を入れる事で

準礼装となったのです。

 

 

 

準礼装とは、文字通り礼装に

準ずる格式を持った装いの事

なのです。

 

 

 

この様に和服では、紋の数や

入れ方(抜き紋か刺繍紋か、

日向紋か陰紋かなど)で格式が、

変わります

 

 

 

そんなご相談も承ります<m(__)m>

 

 

本日もお読みいただき

誠にありがとうございました。

 

 

追伸・和服で、お困りのこと

なら何でもご相談、承り必ず

最善のお応えをいたします。

記事一覧に戻る

先頭へ

Copyright (C) ICHIKOSHI All Rights Reserved.