本日からの「伊勢型小紋・人間国宝三人展」絽の伊勢型小紋のご紹介です。 | 着物・貸衣装・レンタルなら岡崎の「いちこし」へ。

呉服のいちこし

0564-22-3259

ブログ

本日からの「伊勢型小紋・人間国宝三人展」絽の伊勢型小紋のご紹介です。

ご紹介 2025年3月24日

Vol.2959

 

 

本日は、『本日からの「伊勢型小紋・人間国宝三人展」

絽の伊勢型小紋のご紹介です。』です。

 

 

 

愛知県岡崎市の「呉服のいちこし」

和装を選ぶ楽しさと、纏う喜びを

全力サポートいたします。

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

「伊勢型小紋・人間国宝三人展」

では、伊勢型小紋に天目染を施した

最新作の着尺を発表している事は

昨日の当ブログでもご紹介いたしました。

 

 

 

 

そして、もう一つ染処・古今さん

の最新作が、ありまして、今日は

そちらをご紹介いたします。

 

 

なんと、絽の白生地の伊勢型で

糊置きをして染色した着尺は

今まで古今さんでは、見た事が

ありませんでした。

 

 

 

と言うのも、絽の白生地には

隙間があるため、糊置きの際

糊が、白生地を張り付けた板に

落ちてしまうのです。

 

 

 

と言う事は、白生地から板に

落ちた糊をいちいちキレイに

しないと次の作業に入れません。

 

 

 

 

12mの板を糊置きのたびに

キレイにするのは、難儀な

作業となってしまいます。

 

 

 

 

それを、今回はその作業をして

までも染色してきてくれた絽の

生地の伊勢型小紋が入荷したのです。

 

 

 

 

勿論、型紙は人間国宝の六谷梅軒

先生や中村勇二郎先生のものを

使用していますので、優美です。

 

 

 

ご興味のあるお方様は、ぜひ

この機会にご覧になってくださいませ。

お待ちしています。

 

 

 

本日もお読みいただき

誠にありがとうございました。

 

 

追伸・和服で、お困りのこと

なら何でもご相談、承り必ず

最善のお応えをいたします。

記事一覧に戻る

先頭へ

Copyright (C) ICHIKOSHI All Rights Reserved.
S