呉服のいちこしのお仕立て屋さん問題が、解決します。
お仕立て 2025年3月27日

Vol.2965
本日は、『呉服のいちこしのお仕立て屋さん
問題が、解決します。』です。
愛知県岡崎市の「呉服のいちこし」
和装を選ぶ楽しさと、纏う喜びを
全力サポートいたします。
ご訪問ありがとうございます。
当店は、和服をお求めいただいて
からご希望の着用日までにお仕立て
上げる事を最優先いたします。
折角、ご購入いただきお召しいただ
ける機会があれば、それに間に合わせ
なければ意味がありません。
と言っても2∼3日後に着用したい
とのご希望は、承りかねます。
もう、20年ほど前のお仕立て屋
さんなら3日後でもお仕立上がり
ましたが、今日では不可能。
と言うのも、以前は和裁所に複数の
お針子さんがおられ、大特急の場合
は、奥の手を使う事が、出来ました。
身頃を縫う人、お袖を縫う人など
各パーツごとに縫っていき最後に
合体すれば出来上がりました。
最近では、自宅でお一人で縫い
上げるお針子さんなので、奥の
手は、使えません。
で、当店専属のお仕立て屋さん
は、目を患い現時点では休業
状態が続いています。
ですので、京都の和裁会社さん
にお願いしなければ、なりません。
全国からお仕立物が、集まるので
中々当店ばかりを優先する事も
出来ないのが現状。
でも、少しは無理をお願いして
今回も来月15日着用の着物を
お願いをします。
そして、困っている時には
どなたかが、手を差し伸べて
くださるようです。
と言うのも、昨年亡くなられた
西尾の呉服屋さん専属のお仕立て
屋さんが新しい職先を探している、と。
手の良いのは、了承済みなので
今後は、そちらでお仕立てを
お願いできる様に連絡を取ります。
ま、亡くなられたことは、非常に
淋しいですが、当店におとっては
有難いお話です。
どんな事が、幸いに働くか?
分りませんが、これで当店の
お仕立て屋さん問題も解決します。
本日もお読みいただき
誠にありがとうございました。
追伸・和服で、お困りのこと
なら何でもご相談、承り必ず
最善のお応えをいたします。