明日よりの「オーダースーツ・ジャケット受注会」の準備完了。 | 着物・貸衣装・レンタルなら岡崎の「いちこし」へ。

呉服のいちこし

0564-22-3259

ブログ

明日よりの「オーダースーツ・ジャケット受注会」の準備完了。

ブログ 2025年4月25日

Vol.2994

 

 

本日は、『明日よりの「オーダースーツ・ジャケット

受注会」の準備完了。』です。

 

 

 

愛知県岡崎市の「呉服のいちこし」

和装を選ぶ楽しさと、纏う喜びを

全力サポートいたします。

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

今日4月25日より24節気「穀雨」

の次候で72候では、「霜止出苗」

(しもやみてなえいづる)霜が

消え、稲の苗が生長し始める時季、と。

 

 

画像は、お借りしました。

 

 

稲の苗が、成長し始める時季と

言う事は、これからが米作の始まり

となり5月の田植えに向かいます。

 

 

 

米価が、高騰する昨今ですが

今年の豊作を願うのは、私だけ

ではないでしょう。

 

 

 

当店も明日から始める

「オーダースーツ・ジャケット

受注会」に向けて、準備を始めました。

 

 

 

 

まずは、既存の設えを取り除く

のですが、今月は孫の五月人形

が、飾ってあるのでそちらも一時、

移動します。

 

 

 

広くなった所でオーダースーツや

ジャケットの生地を置く台を作り

見やすい様にするのです。

 

 

 

勿論、現物だけでなく見本帳も

ありますので、そちらは商談

スペースでご覧いただきます。

 

 

 

ただ、見本帳は小さな生地なので

顔に当てて似合うかどうか?を

見分けにくいのも事実。

 

 

 

その点、現物は肩に掛けて

顔映りや全体の柄行まで確認

出来るのです。

 

 

 

それは、肩に掛けた時と出来

上がった時のイメージの食い

違いが、無く安心なのです。

 

 

 

そうは、言っても現物は、限定的

でお気に召す物が、ない事もある

ので見本帳も必要となります。

 

 

 

 

そして、品物が届いて陳列すれば

こんな感じで売り場が、出来上がり

ました。

 

 

 

あっ、ゲージ用の見本ジャケットも

同梱されており、これで採寸の時

に役立ちます。

 

 

 

さあ、後は、お客様のご来店を

お待ちするのみとなりました。

 

 

 

ただ、明後日27日ならご予約可能な

時間帯が、ありますので、ご興味の

あるお方様は、ご連絡お待ちしています。

 

 

 

電話0564‐22‐3259

メールkimono@ichikoshi.com

公式ライン」ID @sgx0347xまで

お願いいたします<m(__)m>

 

 

 

本日もお読みいただき

誠にありがとうございました。

 

 

追伸・和服で、お困りのこと

なら何でもご相談、承り必ず

最善のお応えをいたします。

記事一覧に戻る

先頭へ

Copyright (C) ICHIKOSHI All Rights Reserved.