日本の絹織物は、世界に通用する? | 着物・貸衣装・レンタルなら岡崎の「いちこし」へ。

呉服のいちこし

0564-22-3259

ブログ

日本の絹織物は、世界に通用する?

ご紹介 2024年1月30日

画像は、お借りしました。

 

 

Vol.2541

 

 

本日は、『日本の絹織物は、世界に通用する?です。

 

 

 

愛知県岡崎市の「呉服のいちこし」

和装を選ぶ楽しさと、纏う喜びを

全力サポートいたします。

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

和装業界は、昭和47~8年がピーク

約2兆円産業と言われ、 平成元年に

は、約1兆5千億になりました。

 

 

 

そして現在では、コロナの 影響も

大いにあり、約2,000憶円 程度で

約8分に1以下になった様です。

 

 

そう言えば、消費税が5%になった

時に新潟県十日町市に機場見学に

行った時の衝撃。

 

 

 

その機屋さんでは、最盛期の製造

点数が、その時でも消費税以下まで

下がったと言われていました。

 

 

 

そして、販売促進セミナーなどに

参加すると、「海外に目を向けたら?」

と言われる事をよく耳にします。

 

 

そんな中、いち早く海外に販路

を広げた元禄年間(1688年)か

続く西陣織の老舗、株式会社細尾さん。

 

 

 

京都を代表する伝統工芸のひとつ、

西陣織。流通量が減り、規模縮小の

一途をたどり続けている着物市場。

 

 

 

そこで、シャネルやエルメス、ディオール

や5つ星ホテルのインテリアにも採用される

など、世界の一流ブランドを虜にしている

のが、「HOSOO」という西陣織ブランドです。

 

 

 

また、新潟県南魚沼市にある

製造元「やまだ織」は、長い間

受け継がれてきた伝統的な手法

で、繊細な織物を創られています。

 

 

 

最盛期では、職人を500人以上

抱えていましたが、現在では

高齢者を中心にわずか9人。

 

 

 

保坂勉代表は、後継者不足は

非常に深刻な問題、物創りでは

昔と同じようなものは出来ない、と。

 

 

 

 

そこで、海外では「着物」としての

需要は少ないかもしれなうが、「生地」

としては、非常に明るいと考えている。

 

 

 

そして、アメリカ・ニューヨーク

でのファッションショーに「生地」

として提供されたのです。

 

 

素材の使い方と言う意味では

まだまだ幅があるんだと感心

し、衝撃も受けた、と。

 

 

また、若手デザイナーも「日本

の伝統的なテキスタイルを取り

入れるのは、とても楽しかった」。

 

 

 

「私たちにとって、また新たな

インスピレーションの形となりました」と。

 

 

 

そして、海外モデルさんも「とても

柔らかくて、着心地が良いです。

これなら、クラブに行く時など

外でも着れそう」。

 

 

 

「質感が、とても気に入り

ました。歩いているだけで、

とても気持ちが良いです。」

との感想。

 

 

この様にインテリアやファッション

のテキスタイルとして、まだまだ

伸びしろがある日本の絹織物、

製造元さんには、頑張って欲しいものです。

 

 

 

本日もお読みいただき

誠にありがとうございました。

 

 

追伸・和服で、お困りのこと

なら何でもご相談、承り必ず

最善のお応えをいたします。

記事一覧に戻る

先頭へ

Copyright (C) ICHIKOSHI All Rights Reserved.