他店でレンタルされた着物でも当店で着付けのご依頼、承ります。 | 着物・貸衣装・レンタルなら岡崎の「いちこし」へ。

呉服のいちこし

0564-22-3259

ブログ

他店でレンタルされた着物でも当店で着付けのご依頼、承ります。

着付け 2025年4月7日

Vol.2976

 

 

本日は、『他店でレンタルされた着物でも

当店で着付けのご依頼、承ります。』です。

 

 

 

愛知県岡崎市の「呉服のいちこし」

和装を選ぶ楽しさと、纏う喜びを

全力サポートいたします。

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

私達夫婦には、二人の孫がいて

その内の下の子が明後日、8日に

小学校へ入学します。

 

 

 

幼稚園の年少から年中、年長への

1年間の成長も著しいですが、小学

1年の年間成長は、目を見張るもの

があります。

 

 

 

 

そんな小学校の入学式に娘は、勿論

和装で式典に臨みますので、当店で

着付けをして出掛けます。

 

 

 

最近、よくお聞きするのが、和服

は、タンスごと実家で預かって、

保管してもらう。

 

 

 

そして着用の時のみ実家(近い場合)

に出向いて着装し式典なりにお出掛け

をして、記念写真などを撮る。

 

 

 

 

その後は、帰りに実家で着物を

脱いで着替えて、そのままに

して帰ってしまう。

 

 

 

そして、脱がれたままの着物や

帯、小物を母親が、畳みお手入れ

に出して、また保管する、と。

 

 

 

ま、大体この様な感じで和服を

お召しになられる事が、多い

様にお聞きします。

 

 

 

ま、それでもそんな節目に

和服をお召いただけるだけで

業界人としては、有難い事。

 

 

 

また、学校行事で和装をすると

同じ着物ばかりを同じママ友

に披露する事となります。

 

 

 

ま、着物が何枚もお手持ちのある

お方は良いでしょうが、一枚看板

ですとどうしても「また、同じ着物」

となります。

 

 

 

 

ですので、そんな時は購入が

難しければ、レンタル着物

を考えるのも良いでしょう。

 

 

 

実際に手持ちの着物は、ご自分が

見飽きてしまい、レンタル着物で

新鮮な気持ちにならる様です。

 

 

最近では、レンタル着物もネット

で見比べが出来ますし、当店でも

タブレットで見ていただきます。

 

 

 

そして、着付けが出来なければ

他店でレンタルされた着物でも

当店にご依頼いただければ、調整

して着付けをさせていただきます。

 

 

まずは、ご連絡お待ちしています<m(__)m>

 

 

 

本日もお読みいただき

誠にありがとうございました。

 

 

追伸・和服で、お困りのこと

なら何でもご相談、承り必ず

最善のお応えをいたします。

記事一覧に戻る

先頭へ

Copyright (C) ICHIKOSHI All Rights Reserved.