ブログ | 着物・貸衣装・レンタルなら岡崎の「いちこし」へ。

呉服のいちこし

0564-22-3259

ブログ

1月15日は「半襟の日」、半襟の取り換えのアドバイスと「き楽っく」のご紹介。

ご紹介 2022年1月15日

衿秀さんH.P.より     Vol.1796…

雪や厳冬の時、和装でお出掛けの準備とは?

ご紹介 2022年1月14日

Vol.1795         本日は、「雪や厳冬の時…

2年振りの初釜、和装は何をお召しになれば良いのでしょうか?

ご紹介 2022年1月13日

お借りしました。       Vol…

成人式でお召しになられた和服お手入れ方法、色々?

ご紹介 2022年1月12日

Vol.1793         本日は、「成人式でお召…

50年振りの豊川稲荷に初詣、昔と変わらないものとは?

ブログ 2022年1月11日

Vol.1792         本日は、「5…

今日から72候では「水泉動」鈴木其一作、「夏秋渓流図屏風」から当店は「離」を目指します。

未分類 2022年1月10日

Vol.1791     本日は、「今日から7…

今日は、成人式や新成人を祝う会。当店で振袖をご覧になりたいお客様へ!

ご紹介 2022年1月9日

Vol.1790       本日は、「今日は、成人式や…

京都出張でご縁があった新感覚小紋着尺とは?

ご紹介 2022年1月8日

Vol.1789       本日は、「京都出張でご縁が…

今日1月7日は、七草粥を食す日。 和装する日に間に合わす為には、 どんな事でもいたします。

ブログ 2022年1月7日

Vol.1788           本日は、…

取引先の問屋さんに伺って『新生いちこし』を強く意識しました。

未分類 2022年1月6日

Vol.1787       本日は、「取引先の問屋さん…

先頭へ

Copyright (C) ICHIKOSHI All Rights Reserved.