ブログ | 着物・貸衣装・レンタルなら岡崎の「いちこし」へ。

呉服のいちこし

0564-22-3259

ブログ

卒業・卒園・入学などでお手持ちの和服の着付け当店で承ります。

ブログ 2025年3月21日

Vol.2956     本日は、『卒業・卒園…

お客様よりお仕立ての打診があり当店の仕立て屋さん事情を考える?

お仕立て 2025年3月17日

Vol.2952     本日は、『お客様より…

土筆さんからの急なお誘い「サックス侍」さんのコンサートに奥と着物友だちが、出掛けました。

ブログ 2025年3月16日

Vol.2951     本日は、『土筆さんか…

巷の「着物警察」なんて気にせずに着物を装ってお出掛けしましょう。

ブログ 2025年3月15日

Vol.2950     本日は、『巷の「着物…

3月14日は、「円周率の日」長襦袢の身丈は、円周率の倍率で長短となります。

寸法直し 2025年3月14日

Vol.2949     本日は、『3月14日…

3月11日は、あの「大震災」と「母の死」で忘れる事が出来ません。

ブログ 2025年3月11日

Vol.2946     本日は、『3月11日…

日3月10日より72候では「桃始笑」「梅」「桃」「桜」の様な季節感のある和服をお召しになる時の注意点とは?

ブログ 2025年3月10日

Vol.2945     本日は、『今日3月1…

呉服を販売してから色々な方々のお陰でお客様に納める事が出来ます。

ブログ 2025年3月7日

Vol.2942     本日は、『呉服を販売…

ご注文いただいたエンジ色の帯〆京都出張で揃えましたが?

ブログ 2025年3月5日

Vol.2940     本日は、『ご注文いた…

「染処・古今」さんの新作品「伊勢型小紋×天目染め」に感動しました。

ブログ 2025年3月4日

Vol.2939     本日は、『「染処・古…

先頭へ

Copyright (C) ICHIKOSHI All Rights Reserved.